眼精疲労
- 目が疲れやすくなった
- 物を見ると歪んで見える
- 仕事でパソコン(スマホ)を見ていると目が痛む
- 目の奥が重い
- 段々と視力が落ちてきた
眼精疲労は起こるメカニズム|若松痛みの接骨院
私たち人間は、例えば物を見るときに目の中にある「水晶体」と呼ばれる部位の厚みを変化させる事でピント調節をしています。水晶体を調節しているのが、目の周辺にある「毛様体筋」と呼ばれる筋肉です。
毛様体筋は、遠方の物を見るときには緩み、近くの物を見るときには逆に緊張します。
読書・パソコン・スマホを含めて近くの物を長時間見続けると、毛様体筋がずっと緊張したままになってしまいます。それが目の負担をもたらして眼精疲労が起こります。
現代社会では特に、デスクワークによるパソコン作業、スマホ操作が増大し、それだけ自律神経の乱れも深刻になっています。
就寝前には副交感神経が優位になることで休む準備をしているのですが、睡眠前のスマホ操作ではその行動が交感神経を刺激してしまうことで、自律神経が乱れてしまいまいこの結果、眼精疲労の症状が進行してしまいます。
眼精疲労を放置してもいい?|若松痛みの接骨院
結論としては「No」です。
厳正疲労の症状として、かすみ、目の重さ、充血、目の周辺が痙攣するなどの症状が出はじめます。放置して進行すると、次第に肩こりや頭痛、吐き気やめまいを伴うようになり生活や仕事に支障をきたしてしまうことでしょう。
ほかにも、近視、遠視、乱視、老眼、ドライアイ、白内障、緑内障なども眼精疲労からくる影響で、いわゆる「疲れ目」とは異なりますので注意しましょう!
眼精疲労を緩和するには?|若松痛みの接骨院
改善するためには、何よりも基本的な生活リズムの変化が重要だと考えられます。
例えば、仕事や勉強でパソコン操作をしなければならない方は、目を休めるために定期的に目を瞑る、温める、遠くを見るなどの行動をして緩和するようにして下さい。
当院の眼精疲労施術|若松痛みの接骨院
当院では、頭から首にかけて直接アプローチすることで、目の周辺や腕の血流を促進し緊張した筋肉を緩和させるための施術を行います。
眼精疲労の根本的な改善へと至るには、休憩などでリラックスさせるだけではなく、何よりも操作している際の姿勢を改善しなくてはいけません。
当院ではその為に、骨格から見直すことで骨盤矯正や猫背矯正で頚椎、胸椎などの矯正を行うことを心掛けています。
眼精疲労で悩まれている方、一人で悩まずに私たちが助けになります!
悩みが解決し健康的な生活を手に入れることができるよう、全力でお手伝いいたします!

執筆者:
若松痛みの接骨院 会津若松院 院長 西出 大一
「僕と出会った方には絶対に幸せになってほしい!」
そんな理念を胸に、困っている方には最後まで最後まで最後まであきらめず施術をさせて頂きます。
ぜひ若松痛みの接骨院へご来院ください!