時々、左膝に痛みを感じていたため、友達に勧められて通い始めました。
ショックマスター施術やマッサージストレッチなどを数回受けたところ、痛みが軽減し、階段の上り下りもとても楽になりました。
受付の方の対応はもちろん、院長先生奥さんとの会話も楽しく、毎回気持ち良く受診することができました。
ありがとうございました。
膝痛
- 立ち上がると膝に痛みが起きる
- ずっと歩いていると膝痛で休憩が必要になった
- 膝に水が溜まるので曲げ伸ばしが辛い
- 階段の昇降時には膝に違和感がある
- 朝起きると膝がこわばっている
膝の痛みはなぜ起こる|若松痛みの接骨院
例えば、加齢の方は筋肉の弱体化や軟骨のすり減りなどが原因で膝を痛めますが、若い方はスポーツによる膝の痛みが増えています。
他にも、身体の筋力低下によって足首や骨盤、さらには股関節が硬くなってしまうと膝にストレスを抱えてしまうようになります。
実は、膝の痛みは膝そのものに痛みの原因があるわけではなく、日頃のなんらかの動作によって、時には運動不足によって、足首や股関節に問題を抱えている可能性が高いのです。
膝が痛い方は、への負担を減らすために膝に関わる関節や筋肉の柔軟性を向上させる必要があります。
下半身周辺の筋肉が硬くなっていませんか?
運動不足では?
運動をしている方でも、身体の使い方を見直してみませんか?
過度に膝に負担がかかる動作を改善してこそ、膝の痛みをなくしていくことができます。
スポーツをされる方の特徴
野球、陸上、バスケ、サッカー、ラグビー、バレーなどで膝の痛みを抱える方は多いです。
しょっちゅう怪我をしたり、膝ばかり痛くなってしまう方は、スポーツ時の身体の使い方の悪さが痛みの原因です。
そこで、正しい体の使い方や動かし方を身につけたり可動域を広げることで、この動作は痛めやすいという知識を身体で覚え、怪我を減らしてパフォーマンス向上に繋げていくことができます。
自身の身体の問題がある個所はどこなのか?をまずは自覚することで準備体操から取り組みスポーツに臨むことができると思います。
トラブルなく運動を続けたいのであれば、自身の身体について見直してみてください。
膝の痛みへの当院の施術|若松痛みの接骨院
当院では、最初に膝の痛みの原因を特定するために詳細なカウンセリングと体のチェックを行います。
膝の痛みの由来は、大半が下半身の筋肉が硬さ、骨盤周辺の動かし方のクセ、四頭筋の筋力などです。
したがって、どの問題から由来している膝の痛みなのかを見極め、それに対しどの施術を行うのか決めていきます。
患者様の状態によって筋力を鍛えることを優先する場合もありますので、自宅で行えるセルフケアアドバイスを行っております。
辛い膝の痛みを我慢せず、まずは当院までご相談ください。
当院では、一時的な痛みの解消は目的としておらず、根本的に体の使い方から見直す施術をご提供しております。

執筆者:
若松痛みの接骨院 会津若松院 院長 西出 大一
「僕と出会った方には絶対に幸せになってほしい!」
そんな理念を胸に、困っている方には最後まで最後まで最後まであきらめず施術をさせて頂きます。
ぜひ若松痛みの接骨院へご来院ください!